先日、DoggyLaboの中西さんのK9ゲームレッスンに参加しました!
以下、K9ゲーム公式サイトからの引用です。
K9ゲーム®とは?
徒競走、椅子取りゲーム、ダンス、モッテコイ競争など、まさにイヌの運動会。でも一番大切なことは、イアン・ダンバー博士が考案したK9ゲーム®は、イヌが人と一緒に暮らすために必要な資質やマナーを飼い主もイヌも簡単に楽しく身につけられることを目的として9つの異なるゲームにデザインされているということです。
トミー&とうさん、ラルフ&かあさんのペアで参加しました。
初めてだったのですか、ほんと楽しかったー!
おやつを使って練習するのですが、北の極のソーセージを持っていったのがよかったみたいで、トミーもラルフもノリノリでした。
まずは徒競走の練習。
飼い主の元に走って行って座るとゴールです。
いかに素早くおすわりするかが重要なんだって。
そして、椅子取りゲーム。
ワンコに待てをさせて飼い主が椅子を取りにいきます。
今回は一緒に歩く→ストップ→待ての練習をしました。
トミーは、どちらもそつなくこなしていました。
でもマイペースなので、素早く座るっていうのは練習しないとね!

ラルフはちゃんとできるか心配してたんですが、予想外に上手にできたのでビックリ!
食い意地が張ってるのでね(笑)
まだまだ落ち着きがないので、待ての特訓が必要そうです。

次の日の散歩で、ラルフのおすわりのスピードが増してることにさらにビックリしました!
アスファルトでもどこでもスチャっと座るようになりました。
きっとレッスンが楽しかったんだね!
レッスンでお疲れのラルフさん、爆睡中です(笑)

ミニチュアシュナウザーのランキングに参加しています。
クリックしてね!
にほんブログ村
- 関連記事
-